なぜ、セールスだけでなくマーケティングにもイネーブルメントが必要なのか?
- イネーブルメントはセールスだけでなく、マーケティングにも必要な取り組みである
- マーケティング・イネーブルメントを行うことで、適切な顧客を獲得することに繋がる
- マーケティング・イネーブルメントをはじめるには、「専門のチームを作る」「営業情報の整備」「ツールの活用」「マーケと営業の連携」が必要である
「営業組織の強化・改善ための総括的な取り組み」を意味するセールス・イネーブルメント(sales enablement)が注目されています。しかし、イネーブルメントはセールスだけでなく、マーケティングにも必要な取り組みです。
マーケティング・イネーブルメントを行うことで、営業組織とマーケティング組織の情報連携や顧客への取り組みが高まり、結果として双方の組織の強化につながります。
本記事では、マーケティング・イネーブルメントの意味やメリットについて解説します。実際どのように始めたらいいか、4つのアクションや成功事例なども紹介してますので、ぜひご覧ください。
→ダウンロード:イネーブルメントを実現する営業組織の育成ハンドブック
目次
新たな顧客を獲得できるマーケティングイネーブルメントとは
マーケティングイネーブルメントを行うと、教育が属人的になりがちな営業部門へ数値化して情報を共有したりなど行うことにより、属人化を改善していくことができます。今までの営業職の人への教育方法は、ビジネスマナーや先輩職員と一定期間同行を行なったり、ロールプレイングを行い、独り立ちをする場合が多いです。
今までの教育方法でもある程度の営業職へなることは出来ますが、多くの人がプロフェッショナルな営業職になることが出来ず、思うように成果をあげることが出来ない人が多いのが現状です。
しかし、マーケティングイネーブルメントを取り入れることにより、営業部だけでなく、マーケティング部門からも数値化して情報を共有することになります。
営業部だけで顧客を獲得するのではなく、組織全体のチームとして営業をするので、営業部単独で動いていた時よりも結果に繋がる営業を行うことが可能です。営業を営業部だけで考えるのではなく、他部署とも関わることにより多角的な視点で営業を考え、組織として教育など行っていくことがマーケティングイネーブルメントです。
営業部を違った視点から観ることにより、新たな顧客を獲得することも可能にします。
マーケティングイネーブルメントのメリットとは
マーケティングイネーブルメントのメリットとしては以下のものがあります。
- 営業部の仕事の効率化
- 新規顧客の獲得
- マーケティング部の営業力(顧客理解)を養える
- データが数字化していてわかりやすい
- 人事部だけが教育をしなくて良い
- 営業職としての即戦力化
- 会社の雰囲気が良くなる
適切な顧客を獲得することに繋がる
マーケティングイネーブルメントを行うと営業部だけではなく、マーケティング部にもメリットがあります。今まで営業部だけで行なっていた新規顧客の獲得やデータを管理することがなくなります。
情報を共有することにより、今までニーズのあった顧客だけでなく、今後ニーズのある顧客に対しても早いうちからアプローチすることができ、顧客のエンゲージメントを高めることができます。
また、営業部も今まで着目していなかったデータを知ることが出来るので、マーケティングの知識を増やすことが出来ます。
営業部とマーケティング部が情報を共有することが出来ていなかった場合には、「営業が
salesforce(セールスフォース)に入力してくれず、データが蓄積されない」「マーケが何をやっているかよくわからない」などお互いに不満があったことが考えられます。しかし、マーケティングイネーブルメントを導入し、データを共有することにより、適切な顧客を獲得することに繋がります。
契約を取る事が出来ればマーケティング部でも、どういった顧客に対して営業を行えば契約に繋がるのかがデータとして残るので、次の新規顧客を獲得しやすくなります。
人材不足の解決にも繋がる
また、営業を行う人が不足する場合でも、今までの教育にかけていた時間よりも少ない時間で独り立ちすることが可能です。
実際に人事部や教育担当の部署が、新人職員を教育する時間は多くあります。現場に出るまでに座学からビジネスマナー、そして実際の現場に出るまでに多くの時間が必要となります。もちろん、新人職員に対して現場に出るまでに伝えなければならないことは多くあります。
しかし、人事部にだけ任せるのだけでなく、チームとして動くことになるので、より専門的に教育を行うことが出来ます。専門的なデータも数字で表されているので、誰が見てもわかりやすくなっています。
そして、チームとして動くので、売り上げが悪いのが営業部だけの問題として扱われるのではなくなります。マーケティング部も積極的に協力することにより、始めのうちはわからなかった営業についても理解できるようになります。
マーケターが営業および自社の顧客についての理解を深めることができるため、結果としてマーケティングイネーブルメントにより売り上げも上がり、会社としての自力を向上させることに繋がります。
マーケティングイネーブルメントを始めるには
マーケティングイネーブルメントを始めるには、主に以下4つが必要です。
- 専門のチームを作る
- 営業情報の整備
- ツールの活用
- マーケティング部と営業部の連携
それぞれ解説します。
専門のチームを作る
マーケティングイネーブルメントを始めるには、専門のチームを作らなくてはいけません。最終的な目標としては、全体で取り組む事が必要となってきますが、プロジェクトとして進めていくために、まずは少数のチームから始めてください。初期段階では、営業部に専門のチームを作る事が多いです。
営業情報の整備
マーケティングイネーブルメントはPDCAサイクルを回すことと、必ず目標に対して数値を決める事がポイントです。受注率や受注金額だけでなく、商談の数や成功した数など専門のチームで必要な情報は何かを決めてください。ツールを活用して使用する情報を決めるのも良いでしょう。
ツールの活用
マーケティングイネーブルメントを行う上で必要不可欠なのが専門のツールです。今までの情報を数値化してわかりやすくするだけでなく、これから新規顧客になる可能性のある情報を明確にしてくれます。特に、営業部だけではわからなかった情報をマーケティング部がまとめることにより新たな顧客獲得に繋がります。
マーケティング部と営業部の連携
営業に対する認識を共有するために、マーケティング部と営業部の連携を行わなくてはなりません。マーケティング部の専門的な部分が新規顧客の獲得に必要となります。今までの営業部だけでの新規顧客の開拓では、どうしても属人的になってしまったり、量を重視することが多いため、成功する確率は高くはありませんでした。
マーケティング部が専門的に考え、ツールを使用することにより、必要としている顧客に対して営業を行うことが出来ます。
また、近年ではマーケティング〜セールス・カスタマーサクセスまでのプロセスを組織として行う「The Model」という分業体制が揃っております。
マーケティングイネーブルメントの成功事例
実際に、とあるSaaS企業ではマーケティングイネーブルを活用して以下の成功を納めました。
- 自社にとって最適な顧客を見つけることに成功。
- メールマガジンを配信して適切な時期にアプローチが可能に。
- オウンドメディアとの併用でWEBサイトからの集客が向上。
- 今までの電話対応からメール、WEBサイトの閲覧状況からの営業へ切り替えが容易に。
不動産会社やイベント会社、コンサルティング会社などにより、使用するツールが異なりますが、顧客を獲得するための最適なデータを獲得することが出来ます。営業部だけでは獲得することが出来ない情報を共有することで、営業を行う際の契約が成功する確率をあげるだけでなく、効率的に行うことが出来ます。
営業だけでは新規顧客を獲得することが難しかった場合でも、他部署と協力することにより組織としての力も上がります。営業部としては、契約に繋がれば、モチベーションを維持することが出来ますし、マーケティング部としても営業に対しての知識を得ることが出来ます。
マーケティング部の顧客獲得に対する不満もなくなり、思うように仕事を行うことが出来ます。マーケティングとセールス部門を連携させる具体的な方法をこちらの記事で解説しています。
まとめ
マーケティングオートメーションをうまく活用することが出来た次に行うことが、マーケティングイネーブルメントです。マーケティングオートメーション活用により、既存のリードの再活性化をすることが出来ます。その後に必要な技術として、営業を効率的で生産性の高いものへと変えることができるのが、マーケティングイネーブルメントです。
今回ご紹介した成功事例をもとに、マーケティングイネーブルメントの導入を考えてみてはいかがでしょうか。
弊社では、マーケティングイネーブルメントを含む、営業組織の育成について解説している資料を公開しています。
以下のような方におすすめです。
- 営業組織の強化をミッションとされている方
- 新卒担当の早期戦力化を目指している
- 他部署(マーケティング、カスタマーサクセス など)との連携ができていない
<参考>
- マーケティングオートメーションの事例まとめ!上場企業への導入率が高いMAの成功事例集 https://mtame.jp/martec/marketing_automation_case
- 【2019年版】セールスイネーブルメントとは?定義と導入手順 https://bell-face.com/sales-tech-hub/sales-knowledge/sales-enablement/
Accel の記事や、セミナーの告知、公開したホワイトペーパーなど、サブスクリプションビジネスの成功に役立つ情報を定期的にお届けします。