

BPOでビジネス成長を加速!おすすめのBPOサービス企業紹介
この記事の要約
- BPO とは企業が業務プロセスの一部を外部委託することで、通常のアウトソーシングよりも自由度が高いことが特徴である
- BPO サービスを選ぶ観点として運営力、専門性、セキュリティ、独自性、どこまで対応してくれるかなど多岐にわたる
- BPO サービス導入を成功させるためには自社に必要な外部委託業務の定義とその目的に沿ったオペレーションの設計と実行が必要になる
近年、BPO 市場が拡大しつつあります。GRAND VIEW RESEARCH によれば、BPO 市場規模は2023年から2030年にかけて年間平均9.4%ずつ成長すると予測されています。
ビジネスを加速させるために、BPO サービスの導入を検討している企業も多いでしょう。今回の記事では、13種類の BPO サービスの特徴を比較してまとめました。自社に最適な BPO サービスを導入して、効率的な企業の成長を実現しましょう。
無料ダウンロード:データドリブンな営業組織のつくりかた~ツールを入れて変革する組織の原則~
BPO とは
BPO とは企業が業務プロセスの一部を外部委託することで、通常のアウトソーシングよりも外部委託先の自由度が高いことが特徴です。委託されたプロセスは、定義されたパフォーマンス指標に基づいて外部プロバイダによって所有および管理されます。
BPO サービスには、バックオフィス関連とフロントオフィス関連の2つのカテゴリーがあります。バックオフィス関連は会計・IT サービス・経理・人事などです。フロントオフィス関連は、マーケティング・営業・カスタマーサクセスなどになります。
BPO サービスのメリット・デメリットは以下の記事で詳しく解説してますので、あわせてご覧ください。
あわせて読みたい:BPO とアウトソーシングとの違いを解説 持続可能な組織を形成するには
日本の BPO サービス10選
日本で BPO サービスを提供している企業10選を紹介します。
凸版印刷株式会社
凸版印刷株式会社は、日本の総合印刷会社で BPO 業務も行っている企業です。TB ネクストコミュニケーションズを子会社に持ち、バックオフィス・コンタクトセンター・コンサルティングサービスなどを提供しています。
凸版印刷は、豊富な運用実績に基づいた高度な運営力・ノウハウ・セキュリティ・マネジメント力と各種テクノロジーを融合した独自の BPO 事業を展開してきました。お客様の業務を改善するトータルソリューションをスピーディーに実現します。
大日本印刷株式会社
大日本印刷株式会社は日本の総合印刷会社であり、幅広い業務効率化ソリューションを提供しています。BPO では経営方針や事業ポリシーの理解からはじまり、業務上の課題の分析・対応策を検討・業務運営体制の整備・業務システムの構築を実現してきました。
さらに、最善・最良なビジネスプロセスの企画・設計まで担当しています。課題を本質から捉え、あらゆる技術とアイディアで問題を解決します。
トランス・コスモス株式会社
トランス・コスモス株式会社は、日本のデジタルマーケティング事業・EC 事業・コールセンター事業・BPO 事業・グローバル事業を展開している企業です。BPO サービス国内1位で、日本国内において最大規模のオフショアサービス体制を持っています。
中央省庁や地方自治体の大規模案件など、豊富な実績と幅広い領域での専門性の高いサービスを提供してきました。オペレーショナル・エクセレンスと各種テクノロジーの協働により、バックオフィス領域における課題の解決を提案します。
株式会社ベルシステム24ホールディングス
株式会社ベルシステム24ホールディングスは日本のコールセンター業大手であり、主にバックオフィス系の BPO サービスを提供する企業です。経理・人事業務の定型業務から、経験者を活かした専門業務まで幅広いサービスを提供しており、お客様企業のコスト改善による事業成長をサポートしてきました。
また、本当に効果のある施策の立案・実行するために、業務の視点・システムの視点・データの視点、人の観点から施策を練り上げ、効果定着化のために継続活動を推進します。
株式会社パソナグループ
株式会社パソナグループは、人材派遣をはじめとするさまざまな人材サービスを提供する企業です。人材派遣・人材紹介・再就職支援・アウトソーシング・BPO など幅広い事業を展開し、人に関わるフルラインサービスで企業の成長に貢献します。
パソナグループは、国内・海外約50社で人材ビジネスを展開しています。人材・業務の側面から最適なインフラを提案し、最新の ICT 技術を駆使して課題解決のためのソリューションを提案してきました。
全国各地に24拠点、5,000席のコンタクトセンターを保有しており、AI・IoT を駆使した「DX・BPO センター淡路」ではインサイドセールス・デジタルマーケティングをサポートしています。
株式会社 KDDI エボルバ
株式会社 KDDI エボルバは、KDDI 完全出資により設立された BPO サービス企業です。同社はコンタクトセンターを中心に、AI や RPA など IT を活用したソリューションを提供しています。
個人・法人のお客様契約数6,000万以上のサポート業務で培った実績・ノウハウを活用して、お客様の要望に最適なサービスを提案してきました。全国40拠点、約16,000席の豊富なリソースで多種多様な業界のコンタクトセンターを担っています。
KDDI エボルバは丁寧・迅速・的確な対応で、エンゲージメントの強化と顧客体験価値の向上に貢献します。
りらいあコミュニケーションズ株式会社
りらいあコミュニケーションズ株式会社は、大手のテレマーケティング会社でコールセンターの受託運営・設置・人材育成を行う企業です。B to Cのコミュニケーションを、コールセンター・事務業務の BPO・AI 搭載チャットボットなどで支援してきました。
たとえば、CX(顧客経験価値)グランドデザインでは従来のカスタマーサービスの領域にとどまらず、CX 全体をマネジメントして戦略的コンタクトセンターを築き上げます。りらいあコミュニケーションズ株式会社が構築するコンタクトセンターは、人とデジタルによるおもてなしの高度化を目指しています。
三菱総研DCS株式会社
三菱総研DCS株式会社は、IT を利用してあらゆる仕組みを構築する情報サービス企業です。同社は、三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から独立して設立されました。
人事給与業務に特化したクラウド型システム「PROSRV on Cloud」を中心に、年末調整・地方税年度更新・従業員の給与に関わる業務全般を代行する「スポット事務サービス」や「月例事務サービス」を提供しています。これらのサービスにより、人事・給与部門の作業負荷を軽減して効率化が実現可能です。
SCSK サービスウェア株式会社
SCSK 株式会社は、住友商事グループの情報通信企業です。特定のハードウェアやプログラミング言語に縛られない中立的なソフトウェア開発に実績があり、安定した収益力と成長性を維持し続けてきました。
コンタクトセンター・ヘルプデスク・バックオフィス業務など、多様な分野において BPO サービスを提供しています。たとえば、バックオフィスでは、公共性の高い事業や優先業務の生産性・品質向上を BPO + IT で実現し、業務全体最適プロセスのサイクルを実現します。
株式会社 NTT 東日本サービス
株式会社 NTT 東日本サービスは日本の大手電気通信事業者で、本社は東京都新宿区にあります。長年のコンタクトセンター業務の経験を活かして、高品質なコールセンター業務・業務フローの最適化・社内業務のアウトソーシング・デジタルソリューション導入支援などのサービスを提供しています。
多くのお客様へ対応した経験に基づき、お客様が抱える潜在的な課題解決への対応が可能です。最先端の技術・スキル・ノウハウで最適なソリューションを実現します。
あわせて読みたい:BPO事業のいま BPO のデジタル化と4つの軸でビジネスの成長を導く
海外の BPO サービス3選
海外の BPO サービス3選を紹介します。
Accenture
Accenture(アクセンチュア)は、アイルランドのダブリンに本社を置く総合コンサルティング会社です。世界120カ国以上の拠点で50万人以上を雇用し、Fortune Global 100 に多数の主要顧客を抱えています。
BPO サービスでは50以上のセンターに19万6,000人を超える人材を擁し、効率化・余力可視化・人材再配置のアプローチで成果を創出してきました。バックオフィスの人事・総務・経理だけでなく、フロントオフィスの営業・マーケティングまで幅広くカバーしています。
Cognizant
Cognizant(コグニザント)はアメリカに拠点を置く多国籍企業で、先進的なコンサルティングと IT 関連のソリューションを提供しています。ウェルズ・ファーゴや JP モルガン・チェースなど、有名なグローバル企業を顧客としてきました。
IoT・AI・クラウドソリューション・デジタルエンジニアリング・セキュリティサービスなどで企業の課題をサポートします。Cognizant は戦略とソリューションを提供してサービス向上を促進し、顧客中心の組織構築や非効率的なプロセスの合理化に貢献します。
Wipro
Wipro(ウィプロ)は、インドで第2位の規模を誇る IT 企業です。世界中のクライアントにコンサルティング・BPO・ITサービスを提供しています。
Wipro は多くの業界賞を受賞し、Fortune Global 2000 の企業にも認められています。Wipro は1998年から日本で事業を開始し、さまざまなソリューションで国内企業を支援してきました。
営業組織の BPO は Magic Moment Revenue BPaaS
弊社のサービスである「Revenue BPaaS」は、営業領域の BPO サービスです。データから売上を上げるための最適な行動を導き業務を自動化する「Magic Moment Playbook」を用いて、営業組織の成果創出のオペレーションを構築します。
お客様の組織の一員として内部から営業オペレーションを最適化し、データドリブンでベストアクションを取れる体制の構築が可能です。属人的な営業から脱却し、売れる営業組織を実現できます。
お客様の企業で Revenue BPaaS が貢献できる役割や、期待できる成果を知りたい人はこちらからお問い合わせください。また、導入事例も公式サイトにて公開しています。